白石市民Kのブログ
宮城県白石市在住男による白石に関する情報や個人的日記ブログ。
Home
東北歴史博物館「東大寺と東北」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/24 14:34
東北歴史博物館「東大寺と東北」
多賀城市にある東北歴史博物館へ行ってまいりました。
東日本大震災復興記念特別展「東大寺と東北」復興を支えた人々の祈り の期間中でした。
↓↓↓↓↓はパンフレットです。館内は撮影禁止でしたので。
二人のお坊さんがそれぞれ左は公慶上人坐像、右は重源上人坐像です。
公慶上人は「東大寺の江戸復興に尽力した公慶上人は、貞享2(1685)年から東北地方を含め全国を巡る勧進を始め、宝永2(1705)年に入寂する直前まで活動した。」とあります。
重源上人は「治承4(1180)年の兵火によって、東大寺は大仏と大仏殿をはじめ中心伽藍を焼失。その復興に尽力した、大勧進重源上人の晩年の姿をあらわす。」とあります。
勧進とありますが、勧進とはなんでしょうか。Googleで検索してみると、
1.人々に仏道をすすめて、善に向かわせること。
2.
寺社・仏像の建立(こんりゅう)・修繕などのために寄付を募ること。
とあります。
要するに、公慶上人と重源上人は東大寺を復興するためにお金集めをした人ということでしょう。
東大寺とは奈良時代に聖武天皇が建立した寺で、いわゆる奈良の大仏。聖武天皇が発した大仏造立の詔は日本史で習いましたね。鎮護国家の思想とかも習ったはず。東大寺は1181年、平重衡の兵火で壊滅的な打撃を受け、また1567年、三好・松永の戦いの兵火により、大仏殿を含む東大寺の主要堂塔はまたも焼失したとWikipediaにはあります。
東大寺 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%AF%BA
公慶 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%85%B6
重源 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%BA%90
個人的には、仏師快慶作の地蔵菩薩立像がお気に入りでした。
どうでもいいですが、大仏様の左手はスマホを持つ手、右手はタップをする手に見えるのは俺だけっすかね。いやー時代を先取りしてるなーと。
昼食は多賀城の人気ラーメン屋「らーめん蔵」で食べてきました。
http://shiroishik.blog.shinobi.jp/ramen/%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%93%E8%94%B5%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%9D%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%20-%20%E5%A4%9A%E8%B3%80%E5%9F%8E%E5%B8%82
東北歴史博物館 TOHOKU HISTORY MUSEUM
http://www.thm.pref.miyagi.jp/
宮城県多賀城市高崎1−22−1
https://goo.gl/maps/VcgYmoCvCBu
022-368-0106
はじめての東大寺 (別冊宝島 2607)
日記
2018/06/08 06:53
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
Sponsored Link
プロフィール
HN:
白石市民K
性別:
男性
自己紹介:
自己紹介
カテゴリー
未選択(0)
日記(48)
ラーメン(31)
白石市(39)
最新記事
こんにゃくパーク - 群馬県甘楽町
(07/20)
吹割の滝 - 群馬県沼田市
(07/15)
道の駅七ヶ宿の蔵王担々ラーメン - 七ヶ宿町
(04/07)
第16回鬼小十郎まつり2023
(10/05)
白石夏まつり2023
(08/12)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
人気ブログランキング 宮城県
にほんブログ村 白石市
はてなブックマーク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
PR
ページトップ